Wikipedia探訪日記 - 「Google」から「ジャバウォックの詩」
- カテゴリ:
- やってみた
Google - Wikipedia
Googleの本社社屋は "Googleplex" の愛称で親しまれている。この言葉は、googolplex(グーゴルプレックス)の言葉遊びであり、Googleとcomplexとのかばん語でもある。
グーゴルプレックス - Wikipedia
グーゴルプレックス (googolplex) は10のグーゴル乗、つまり、10googol のことを指す。
かばん語 - Wikipedia
かばん語(portmanteau)とは、2語以上の単語の音と意味を組み合わせて作られた語である。ただし単にくっつけた合成語ではなく、完全に1つの単語のような形となったものを指す。
ジャバウォックの詩 - Wikipedia
『ジャバウォックの詩』は、英語で書かれた最も秀逸なナンセンス詩であると考えられている。(中略)
文中に出てくる単語の多くは、キャロルによって創作されたかばん語である。
引用ばっかりですみません。
しかし、ジャバウォックの詩を訳した人はすごい。
コメント