「第2回 マネタイズHacks」で2位になりました!
- カテゴリ:
- 行った
「マネタイズエンジニアリング」が日の目を見るには
「マネタイズエンジニアリング」という言葉があるのかどうか知りませんが、そういうことを真剣にやっている人の理念やメッセージ、アイデアを実行するための勇気や知恵、そしてそれによって私たちが受けている恩恵、そういったことにスポットライトをあてるにはどうしたらいいですかね。
ということをブログに書いてから1ヶ月ちょっと。早速「第2回 マネタイズHacks」が10月29日に開催されました。川崎さん、櫛井さん、薮田さん、ネットイヤーのみなさん、関係者&出席者のみなさんありがとうございます!
ちなみに、会の冒頭にあった趣旨説明ではこんなスライドが。

左が佐々木@ライブドアで、右が川崎さん@はてな。

そうだ、泥臭くてもいいんだ! ってことで。

ひとりひとつプレゼンを持ち込む方式だった前回とは趣向を変えて、今回は、3人〜4人のグループに分かれての勉強会方式に。私は、はてなの川崎さんと、チームラボの高須さんと、ペパボの谷脇さんとご一緒させていただきました。
ブレストの時点では超泥臭いテクニックも出ていたのですが、最後は「Tunoblr(頼ぶらー)」というダジャレ一発で、C2C課金の手数料ビジネスみたいなところにまとめました。
結果は…

総合得点332点で第2位!

ありがとうございます!
このときにはもう酒が入ってます。
しかも参加者もこんだけたくさん。

第3回も、たぶんまた開催されるような気がします。
そのときはどうぞよろしくお願い致します。
■参加者のみなさんの感想
・「第2回マネタイズHacks」参加 : チミンモラスイ?
・第二回マネタイズHacksに参加して来ました。: naotakegymnasium::mt
・第二回マネタイズHacksに参加、で優勝した(らしい): じだらく
・第二回マネタイズ Hacks に参加してきました : Yet Another Hackadelic
■おまけ
会場案内を手伝ってくれたスタッフの画像。

なぜこんなに切なく写ったのかw
会は盛り上がりました、本当です。