タグ

タグ:音楽

ポップスの終わり、ポップスの先(あるいは、Lampの新曲「さち子」はすごいからみんな聴け、という話)

カテゴリ:
そういえば、ダフト・パンクの『Random Access Memories』の感想を書き忘れてました。

第一印象もよく、コンセプトアルバムとしての魅力もあり、聴きはじめて1ヶ月くらいはノリノリでリピートしていたんですよ。いろんな評論家の解説を読むのも楽しくて、「これはダフト・パンク版の『ヘッド博士の世界塔』だ」なんて言われるとおもしろくていろいろ考えるじゃないですか。でも、結局は深く熱中することなく飽きてしまいました。

頭に浮かんでいたのは「ポップスの終わり」という言葉。

分解され、再生産され、切り刻まれ、消えたかと思ったら高度な技術で蘇生手術を受けて現代によみがえったゾンビのよう。そうやってつるつるにアンチエイジングされたゾンビがもてはやされるのなら、ポップスの進化もここまでだよな、と。

一方、ライブバンドとしてのダフト・パンクは引き続きおもしろい。
先日のグラミー賞でのパフォーマンスも楽しんで観ました。
来日したら次も絶対に観たいと思ってます。



そういえば、ダフト・パンクの『Random Access Memories』というアルバムを、こんな風に表現している人がいました。

「さまざまなジャンルの音楽を融合してポップスに昇華させていった全盛期のマイケル・ジャクソンのようだ」

それで思い出した曲がこれ。マイケル・ジャクソンの「Behind The Mask」。死後に発表されたアルバム『Michael』に収録された未発表録音で、YMO(作曲・坂本龍一)のカバー曲です。



ロックとテクノとソウルが高度に融合したポップスのお手本みたい。めちゃくちゃすごい。
これがいまから30年くらい前の作品ですからね。ダフトパンクもっとがんばれ。

というようなことをここ数日考えていたんですが、「さまざまなジャンルの音楽を融合してポップスに昇華させているミュージシャン」という文脈でいま頭に浮かぶのはLamp。3年ぶりのニューアルバムから先行発表された「さち子」は、かなりすごいとこまでいっちゃった名曲に聞こえる。



数年前のライブで初披露された荒いアレンジでも衝撃を受けたけど、今回の録音盤は本当に隙がない。完璧。ライブのときに「すごい曲ができてしまった……」と興奮しているリーダー・染谷太陽さんがとても印象的だったけど、そのすごさが存分に伝わる内容になっています。この曲に寄せた「これ以上の曲は作れないかもしれない」というコメントも大げさじゃない。

何度聴いても震えるような名曲。ポップスにはまだ、こんな豊かな空間が残されてるんだよなあ……そんな感慨さえ湧き起ってきます。すごく幸せ。こんな風に「ポップスの先」を見せてくれる音楽に、あとどれくらい出会えるかなあ。

ゆめ
Lamp
P.S.C.
2014-02-05



関連記事


Lampの6thアルバム『東京ユウトピア通信』の強烈なミュージシャンシップ
http://sasakill.blog.jp/archives/50673139.html

前のアルバムの視聴会のときの、ファンとのやりとりの記録が残っていました(マメにブログを更新していてよかった)。

客席の男性:60年代、70年代と深化してきたポピュラーミュージックが、80年代になって、レコーディング技術の発展やMTVの登場などによって、別の道に進んでしまった。AORなどにあった可能性も、そこで閉ざされてしまった。でもLampの音楽は、そのときに掘り下げられなかった可能性を追求し続け、深化させている貴重な存在。もし未来のDJが良質な音楽を発掘しようとすれば、60〜70年代の音楽に続いて2010年のLampの音楽を発見するのではないか。それくらいに思っている。

そこで質問ですが、Lampには、21世紀の音楽を背負っているという自負はあるのでしょうか?

染谷太陽:はい。そのつもりでやってます。

※記憶による原稿起こし。間違ってたらすみません。

どやっ。
そして有言実行のニューアルバム。
ダフト・パンクの『Random Access Memories』とか聞いてる場合じゃない。

追記



最新のインタビューを見ても、だいぶ志が高い。

インタビュー記事はこちら。
http://www.hmv.co.jp/news/article/1401300036/

今回のアルバムからアレンジを担当した北園みなみさん。
https://twitter.com/M_KItasono

ドラム缶焼肉の正体を確かめに行ってきた! ソソカルビの人気店・新村のヨンナム食堂

カテゴリ:
ざっくり言うと……

・アトラクションのようなもの。並び甲斐のある美味しさ&楽しさ!
・メニューは一種類だから何も言わなくても出てくる。選択肢はビールか焼酎かだけ。ご飯やキムチを食べたければ各自持参。となりの商店で売ってる。
・一回シャワー浴びたくらいじゃ煙の臭いが取れない


こんな感じ。
以下、詳細。

韓国出張中の日曜日。目が覚めると午前11時。だいぶ疲れているんだけど、腹も減っているし外にも出かけたいというそんな状態。行くなら今しかないと思い立って出かけたのが、新村にあるドラム缶焼肉の人気店・ヨンナム食堂。

参考にしたのはこの記事です。
そして、念願のドラム缶焼き肉を食べにGO! - I LOVE 麻布十番

ドラム缶焼肉ってなんぞ?

   *

記事によれば、開店10分前に行ってもラストの一席だったということなので、われわれ一行はだいぶ出遅れた感じですがとにかくタクシーで急行。途中、シンチョン違いで新村ではなく新川に送り届けられてしまうトラブルがありながら1時半にお店に到着しました。



そっけない店構えがいいね。
そしてお店の入口を見ると……。



めっちゃ並んでる。
みんなが着ているダウンを見てください。外の気温は1度とか2度です。すぐ食い終わるラーメンならまだしも、焼肉を食うためにこれだけ並んでいるんだからすごい。ちなみに、中に入っても立ち食いなのでずっと立ちっぱなしです。



折れ掛けた心を奮い立たせ、窓の外からみんなの食事風景を見ながらお店の流儀を学び、待つこと45分。やっと中に入れた! と思ったら超窓際の席。中に入っても寒い。
窓を閉めればいいのにとも思ったけど、煙がすごくてとてもそんな状態ではないという。



ネギを盛ったタレは各自一皿ずつ。ニンニク入りのタレはみんなで一皿を火にかけて置いておきます。つけあわせのトウガラシとコチュジャンは各自適当に。



寒くてビールなんて飲んでられなかったので、お肉のお供は焼酎。
トウガラシをかじりながら、ショットグラスでチャミスルを煽ってお肉の到着を待ちます。

なお、写真の上に方に映っているのは、ビニール袋に入れた上着。それをやったところで全身が煙まみれになりますが、やらないよりはましでした。



待つこと数分。キター!
カルビが乗った皿を持ったおじさんがやってきて、ドラム缶の上にどかどかとおいていきます。



もうされるがまま。ジェットコースターに乗るようなもんで、なにかのアトラクションみたいです。お店に入ってからいままで発した言葉は「チャミスル ジュセヨ(焼酎ください)」くらいなもんで、あとはひたすら食べて飲んでを繰り返すだけ。

一人前を平らげてまだまだ空腹だったわれわれはもう一人前を追加注文し、さらに、となりのお店にパックのご飯とキムチを買いに行ってオンザライス。これが最高にうまかった!



寒さで震えていた体は、トウガラシとチャミスルと肉とご飯ですっかり温まって上気し、全身の毛穴から牛の脂の匂いが立ち上っていました。これ、季節が冬じゃなく夏だったらどんな醜態をさらすことになっちゃうんだろうなと思いながら、タクシーでホテルに戻ってシャワーを浴びて昼寝をしました。起きてもまだ髪の毛がくさかったです。けどまた行きたい。おしまい。

お店の情報


ソソモンヌンカルビチッ・ヨンナムシクタン
http://www.seoulnavi.com/food/654/

カテゴリ:
生きる証を探そう~Find your own proof of life~生きる証を探そう~Find your own proof of life~
アーティスト:一途
販売元:一途
発売日:2008-10-25
クチコミを見る

福井県でパソコン教室や教材開発のビジネスをしている株式会社ウォンツの代表・どんまゐ鈴木さんから年賀状がきました。

「新しいバンドはじめたよ」と。しかも「創業者兄妹3人で」と。

さすがどんまゐさん、CEOなのに兄妹でバンドって行動力ありすぎる! と思ってサイトを見て、音楽を聴いて、まじで心打たれました。
以下、ちょっと長いですが結成のきっかけです。

結成のきっかけ

2008年春、「3人が兄妹として生まれてきた意味」を考えてみました。

現在私たちには、たくさんの人に喜んでもらう仕事として選んだ、教材制作会社ウォンツがあります。私たちが作る教材は、質の高さが認められ、おかげさまでユーザーは数十万人となりました。

しかし世界を見渡しますと、私たちが喜びを届けたい人がまだまだたくさんいる気がします。
「もっと多くの人々の心に浸透し、喜んでいただきやすいもの、幸せな気持ちになっていただきやすいものはないか・・・」そこで浮かんだ案が「音楽」だったのです。

音楽なら国境を越え、心に残り、お互いに幸せを感じることができる。そこから3兄妹全員の力を合わせ、「人々の笑顔」を糧にした楽曲作りがスタートしました。

ともするとこっ恥ずかしいようなストレートな思いを堂々と表現して、それを実際に行動に移すという、一途な「一途」の活動にシンパシーを覚えました。しかもウォンツという会社全体で、ブログを最大限に活用していて、そのことにあらためて感激しました。

そうだよな。ブログって、自己達成予言を繰り返す知的生産のツールだよな。だったら自分も、思ってることを一途に表現して行動しないと嘘だよな、ブログの可能性を信じていることにならないよな、と思ったので、今年の目標を書きます。


今年は本を書くぞ!(徐々に準備もはじめました!)


恥ずかしくて公言するのを避けてましたが、「一途」に勇気をもらいました。さあ、言ったら後に引けないので、あとはがんばるだけだ!


関連リンク
佐々木ユニット長@ライブドアが一途を超応援! - どんまいざんまい

どんまゐさんありがとう! あすかあきお飲みやりましょうw

カテゴリ:
チャゲ&飛鳥が2009年1月31日で解散。しかも解散ライブすらないとのこと…

2007年12月に国立競技場第一体育館で行われたライブに行ったとき、禁煙直後による体調不良から、居眠りをぶっこいてしまったことが本当に悔やまれます。
あのときは「次の30周年ライブがあるさ!」と開き直っていたのですが、まさかその30周年というタイミングで、ライブさえやらずに解散するとは…。居眠りしたライブが最後になってしまうなんて。残念です。

とりあえずDVD買うことにします。

CHAGE and ASKA Concert 2007 alive in live [DVD]CHAGE and ASKA Concert 2007 alive in live [DVD]
出演:CHAGE and ASKA
販売元:UNIVERSAL MUSIC K.K(P)(D)
発売日:2008-05-07
おすすめ度:5.0
クチコミを見る


あと家帰ったら『熱風』のDVDを見ようと思います。


CHAGE and ASKA 25th Anniversary Special チャゲ&飛鳥 熱風コンサート [DVD]CHAGE and ASKA 25th Anniversary Special チャゲ&飛鳥 熱風コンサート [DVD]
アーティスト:CHAGE and ASKA
出演:CHAGE and ASKA
販売元:ユニバーサル シグマ
発売日:2005-03-23
おすすめ度:5.0
クチコミを見る


あと、出社した途端にいろんな人からメッセージがきました。
隠れチャゲアスファン多過ぎw

追記

カテゴリ:


ニューアルバム『7-seven-(DVD付)』を買いました。

まず『7』の特典ディスク。なんだあのPVは(笑)。予算もなければ売る気もない、そんな感じの仕上がり。特に『朝焼けは雨のきざし』なんて、デジハリの卒業制作かと思ったよ。そして「Making of KIRINJI TV」。弟が味噌田楽を3本たいらげ兄貴が店員と時間つぶしの会話をする、そんなメリハリのない観光の様子を数十分も見せられてどうしろと(笑)。なんか、予想もしなかっただらしなさで、キリンジがすごい斜め上の高みにのぼっていく。これは今後も熱心に応援せざるをえない。とりあえずライブ行こう。

あと、肝心の音楽の感想は、ちょっと保留(笑)。超駄作だと思った前作『DODECAGON』も2週間くらい聴いてたら最後にはすごく気に入ったので、『7』もすぐにはよくわかりません。でも、1曲目から4曲目までは気に入って繰り返し聴いてます。

このページのトップヘ

見出し画像
×