カテゴリ:
ブログ業界の戦争、各々のプレイヤーの戦略。アメブロ、FC2ブログ、ライブドアブログ、はてなダイアリー。 | 鎌倉ポスト EVnote

現在ブログ業界は完全に飽和一歩手前の状況にあると思います。
そんな中、しのぎを削る各社ですが、憶測マックスで各社の戦略を考えてみたいと思います。

という記事が話題になっているようです。

仕事としても趣味としても、ブログのことをよく考えたり調べたりしますし、ライブドア以外のブログ事業社さんともよく会って情報交換しています。そういう私の実感では、だいたい3割くらいはあたっているような気がします。

なので私の個人ブログでは、livedoor Blogに関して外からはわかりづらいかもしれない情報を一部だけ補足をしようと思います。

1.サービスが安定していて高速
2.独自ドメインも含めて、完全なカスタマイズが設定可能
3.ポータルサービス(livedoor ニュースなど)との連携


これがそろっていることで、livedoor Blogには以下のようなブログが多い傾向があります。

・ページを高速に表示することが売上に直結するようなプロフェッショナルなブログ
・サービスを絶対に止めることがゆるされない教育機関やビジネス関連のブログ
・ドメインも含めて独自のブランディングをしたいメディアとしてのブログ
・ブログ以外のメディアからも新しい読者を獲得したいと考えるブログ

というわけで、「痛いニュース(ノ∀`)」や「アキバBlog」や「アゴラ」などのメガブログがlivedoor Blogに集中しているのは、偶然ではないんですね。
もし私が、ライブドアの中の人でなかったとしても、「ブログを使って真剣にメディア構築をしたいと思ったら、livedoor Blogを選ぶ」と思います。理由は上に述べた3つです。


以上、ちょっとした補足でした。

livedoor Blogの戦略の全体像については、個人ブログではないオフィシャルな場で、なんらかの方法で発表する機会があると思います。